ピアサポート「すみれの会」 だれの課題?

2025.7.15

お知らせ, イベント報告

7月13日(日)の「すみれの会」は、これまでみんなで学んできたことが、それぞれのママたちの子育てにしっかり活かされていることを感じられる、あたたかい時間となりました。


「それは誰の課題か?」という視点を持つことで、親の考えを押しつけるのではなく、子どもの意見を尊重してきたという体験を、参加者同士で共有しました。


また、子どもの成長を一緒に喜び合ったり、日々の悩みを聞き合ったり…普段はなかなか話せないようなことも、この場では安心して話すことができます。


「すみれの会」は、ママたちにとって、心がほっとする大切な居場所になっていると感じます。


〈参加したママの声〉


🟡 それは誰の課題かという考え方が、すごくためになるなと思いました。 全ての人間関係に使えます。何か一言言いたくなった時に、思い出したいと思います。アドラーの考え方はすぐに日常に活かせるところがいいです。


🟡 自分の嬉しかったことを自分と同じように喜んでくれる人がいるってこんなに嬉しいのかと幸せな気持ちで帰りました。そして、メンバーの嬉しかったことも自分のことのように嬉しかったです。この場所があることに感謝です。