2025「夏を乗り切ろうプロジェクト」

2025.8.15

お知らせ, イベント報告

8月、「夏を乗り切ろうプロジェクト」として、富山県内のひとり親家庭200世帯に食品をお届けしました。


夏休みは学校給食がなく、子どもたちが留守番をする家庭も多くあります。そこで、子どもたちだけでも食べられるような食品を中心に詰め合わせました。


物価高と暑さの厳しい夏ですが、シングルママたちは子どもたちのために懸命に働いています。今回の支援は、そんなママたちの助けとなり、子どもたちの「えがお」につながったようです。


〈ママたちの声〉


🟡 たくさんの食品をありがとうございました。子どもが喜んでいます。夏休みはほとんど家にいるので、一緒に料理をして楽しみたいと思います。


🟡 箱を開けた瞬間、子ども達から『わーっ!』と歓声があがりました。給食がなく、ご飯やおやつに頭を悩ませていたので、とても助かりました。


🟡 「えがおプロジェクトさんから届いたよー」の声に、子ども達がワクワクして駆け寄ってきました。お菓子を嬉しそうに持つ様子を見て、ホッコリしました。


🟡 我が家は国や県の支援対象外のため、自力で頑張るしかありません。いつもえがおプロジェクトさんの食品支援に救われています。本当にありがとうございます。


🟡 この夏はとくに暑さが厳しく、毎日しんどさを感じていました。そんな中でご支援をいただき、また頑張ろうと前を向く力になりました。未来につなげられるよう努力していきます。



温かいご支援のおかげで、子どもたちのえがおと、ママたちの心の支えをつくることができました。心より感謝申し上げます。